うりぼうのダイアリー

EA(米国税理士)試験ネタをメインに、学習・実務を効率的に行うためのライフハックを追求するブログ

継続教育1日目(GIG Economy)

早速、昨日申し込んだWebCEの継続教育を開始しました。 受験生時代によく目にしたScheduleA、B、Cなどのタイトルが目立つ中で、新しいトピックもあり、うりぼうは「Gig Economy」というタイトルに目をひかれました。 講義動画見て、オンラインテキストの理解…

継続教育(CE)選択のTIPS

3月のあたまにEA登録が完了してから、継続教育の申し込みをしておらず、つらつらとブログや執筆活動に勤しんで参りました。 やっと継続教育の申し込みが完了したので、本日のエントリではその過程を解説します。 継続教育の時間数はPart3での学習範囲となっ…

WFH環境のご紹介

こんにちは、うりぼうです。うりぼうの勤務先は、世間一般よりもかなり初期からWFH(在宅勤務)を開始しているため、導入後、もうかれこれWFH歴が2ヶ月くらいになります。 ただ、経理は請求書の処理やなんやらで出社することもあり、出社とWFHを併用しながら…

【米国】新型コロナウイルスによる2019年申告期限延長

昨日のエントリでは国内の確定申告の延長措置について言及しましたが、本日は米国での個人の確定申告延長措置について触れたいと思います。 4/15(水)→7/15(水)へ3ヶ月延長の変更となります。 (申告期限および納付期限の延長です) 日本が1ヶ月延期であ…

【国内】新型コロナウイルスによる2019年申告期限延長

国内ではあさって4/16(木)が個人の所得税の確定申告期限となっていますが、4/17(金)以降も柔軟に受け付けてもらえるようです(会場受付の場合は事前予約制)。 ちなみに、うりぼうは先月、e-Taxによる作成を無事に終え、プリントアウトの上で郵送で提出…

当ブログを書籍化しました

当ブログの内容を加筆・修正したものをKindle書籍で出版しました! 4/6(月)のリリースでしたが、初めての出版であったことから、一度リリースしてからも何回も手直しして再出版していたことでお知らせが遅れてしまいました。 そして、初めての出版であるこ…

【EA試験】受験にかかった費用まとめ

本日のエントリではEA試験にかかったコストの振り返りをしてみます。 自分で振り返ってみて驚いています笑 Here you go! エクセルでおおまかな費用をクレジットカードからひろっていった結果、 総額は、計407,400円程度(レートは1$=110円で計算)!!!! …

【EA試験】大使館来館時の持ち物(補足)

過去のエントリを見直していて、もうちょい詳細に書いたほうがいいエントリがありましたので、このタイミングで追記させていただきます。 uribou-crowd.hatenablog.com 大使館への持ち物は、Appoint Details、パスポート+財布+スマホ1台と記載していたのです…

【EA試験】試験勉強が捗る場所について

短期合格のための効率的な学習はまずは環境から。 ということで、平日は出社前2時間程度カフェで、週末は大学図書館で、受験前日は試験会場のホテルで勉強など使い分けていました。 家では集中できないことが端から分かっていたのでまったく勉強しませんで…

【EA試験】学習に使用した便利ガジェット

ここでは学習に用いることで勉強の効率を上げるであろうガジェット等を紹介します。 これも私が学習に活用したものを独断と偏見で紹介しているだけなので、ご自身ですでに使っているものがあればそれを使っていただいてOKもし、「これは!」という発見があれ…

Copyright ©うりぼうのダイアリー All rights reserved.